当クリニックでは日帰り手術を行っております。日帰り手術は、受ける方ご自身の病気や身体のことを十分に理解して頂く事が大切です。少しでも疑問に思う事、不安に思う事がありましたら、いつでもお気軽にご相談下さい。
日帰り手術
子宮頸管ポリープ切除術*
電気メスを用いて子宮頸管ポリープ切除を外来でおこないます。
流産手術*
当クリニックに受診中の方を対象に稽留流産、不全流産手術などの流産手術を実施します。当クリニックは体にやさしい、細管吸引法による無痛手術をおこないます。
人工妊娠中絶手術*
当クリニックでは妊娠12週未満の方の手術を実施いたします。(妊娠12週以降の場合は、ご来院いただき、他施設をご紹介いたします。)
特長
体にやさしく・安全な手術法
当クリニックでは、非常に細い管を使用した吸引法で手術を実施するため、手術前日の子宮頸管拡張器による拡張は原則的に不要です。そのため、きわめて短期間で痛みを感じない、体にやさしい、安全な手術が実施可能となりました。
プライバシーの配慮
手術は当クリニック2階の手術専用階で実施するため、例外を除き他の来院者にあうことはありません。また、安静室は、全室個室でトイレ付ですのでプライバシーが完全に保たれます。
快適性への配慮
手術は心身ともに負担が大きいため、安静室でゆっくりやすめるよう、リネン類はローラ・アシュレイ、ベッドはポケットコイル使用のホテル使用のベッドを使用しております。
手術前について
手術前の問診・診察・術前検査
手術を安全に実施するため手術前に必ず来院していただきます。
超音波検査による妊娠週数の確認のほかに、血液検査と心電図などの術前検査をおこない、手術が可能か否かを判断します。特に気管支喘息の方は注意を要します。また、現在治療中の疾患がある場合は、主治医に手術の可否を必ず、確認していただきます。
手術同意書の配布
この手術は、ご本人およびお相手の署名・捺印した同意書がないと実施できません。(ただし、相手が不明な場合、行方不明などの場合はこの限りではありませんので、ご来院した際にご相談ください。)
手術当日
手術は原則的には午前8時30分に来院していただき、同意書を最終確認させていただきます。手術は午前9時30分ごろ実施しますが、実際の手術時間は、5~10分程度です。手術は薬で完全に眠っている間に終わりますので、通常痛みはまったくありません。術後2~3時間程度安静にした後、麻酔から醒めたのを確認してから帰宅します。
手術後の検診
手術後1日および7日目に来院していただき、術後検診を実施します。
診療費用(2017年10月現在)
初診 | 内診・超音波検査(¥7,560)+ 術前検査(¥19,440) |
---|---|
手術費用 |
~ 8週6日 : ¥129,600
|
術後検診 |
術後1日および7日目 : 各¥2,160
|
お支払い |
現金以外に各種クレジットカードおよびデビットカードが使用できます。
|